2022/06/21 09:45

6月19日に開催された「いのマルシェ」に初出店しました!


によど清水茶園からは、茶葉・水出し緑茶のほか、うなプロによるうなぎ釣りアイテム「うなぎヒゴ」を出品し、展示用に連れて行ったウナギちゃんがお子さん連れの親子に大人気でした♪


今回のマルシェでお出しした「水出し緑茶」に、たくさんの「美味しい!!」のお声をいただきました♪

暑い日は水出し緑茶が最高!!
ご自宅でも楽しんでいただけるよう、作り方をご紹介いたします!
とっても簡単に美味しく仕上がりますので、ぜひお試しください♪

<によど清水茶園流 水出し緑茶の作り方(1リットルの場合)>
①鍋に茶葉約10g(大匙2杯強)を入れ、弱火で鍋をときどき揺すりながら煎る。
 少し香りが立ったところで火を止める。
★ここがポイント★
煎りすぎはNG!茶葉の色が変わらないうちに鍋から出してください。

②お茶パックを2枚用意し、①を半分ずつ入れる
★ここがポイント★
茶葉が広がりやすいように必ず2つに分けてください。

③常温の水を入れた冷水ポットに②を入れ、茶葉が開き緑茶の色が出るまで1時間半ほど置く。
 底の方にお茶の成分がたまっているので、軽く揺すって全体の色が薄黄色に変わればOK!
 お茶パックを取り除き、冷蔵庫で冷やせば完成♪
★ここがポイント★
お茶パックは絞らずそーっと取り出してください。絞ってしまうと苦味が出てしまいます。